お知らせ
4月10日統制委員会が行われ、統制委員の答申内容について、統制委員会規定第6条「処分の裁定については執行委員会及び大衆討議に於いて決定する」に基づき、4月11日に緊急執行委員会にて討議され、相沢道彦及び鴻巣芳春の二名を除名処分としました。

告示書
(31KB)
2009年10月29日
10月1日施行された「タクシー新法」の協議会委員への参画依頼書が10月21日、日交タクシー支部宛届きました。
平成21年10月21日 宮城一般労働組合日本自動車交通支部 仙台市タクシー事業適正化・活性化協議会設立準備会 仙台市タクシー事業適正化・活性化協議会委員の参画(依頼) 拝啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 敬 具 記 1.協議会名 仙台市タクシー事業適正化・活性化協議会 |
参画(依頼)書
版(184KB)
【協議会の構成員】
| 東北運輸局長 | |
| 関係地方公共団体の長 | 宮城県知事又はその指名する者 |
| 仙台市長又はその指名する者 | |
| タクシー事業者等 | 社団法人宮城県タクシー協会長及びその指名する者 |
| 労働組合等 | 自交総連宮城地方連合会を代表する者 |
| 全自交宮城地方本部を代表する者 | |
| 交通労連東北地方総支部を代表する者 | |
| 宮城一般労働組合日本自動車交通支部を代表する者 | |
| 地域住民 | 仙台市主婦連合会 |
| 協同組合仙台卸商センター | |
| 学識経験者 | 大学教授 |
| その他協議会が必要と認める者 | 宮城県警察本部 交通部 |
| 宮城労働局 労働基準部 | |
| 財団法人仙台観光コンベンション協会 |
9月29日、仙台放送テレビで夕方「タクシー新法が10月1日から施行される」というニュースの中で、書記長の鷲尾さんが取材を受け、その生活ぶりが放映されました。若干短く編集を加えられているようですが、見逃した方ご覧いただけます。
リンク先は
です。